家計簿が続かない人でも成功しやすい!?項目ごとにお金を袋分け

家計簿を毎日付ける作業が続かない
節約本の多くには「家計簿をつけて、どのくらいお金を使っているのか知りましょう」とあります。
しかしこの家計簿を毎日付ける作業が、ハードルが高くてどうしても続かないと言う方も多いようです。
仕事をしていたり、子供がまだ小さいと家計簿を開く時間も作りにくいですよね。
[ad#ad-1]
現金を項目ごとに袋分けする方法が便利
そんな家計簿が続かない人でも(私自身です・・・)効果が感じられたのが現金を項目ごとに袋分けする方法です。
簡単ですが予算が分けられているので、その金額以上に余計な物まで買う事が出来ません。
今からでも出来ますので、はじめてみてはいかがでしょうか。
食費・光熱費・電話代(インターネット含む)・子供用の袋・日用品などご家庭によって袋を調整します。
1月で予算を組んでもいいですが、私は短期間、1週間ごとに予算を組んでいます。お好きなほうを選んでみてください。
[ad#ad-1]