プチ貯金術★子育てママのための必ずやっておきたい2つのこと
食費と外食費は分ける
食費は節約のために削られがちですが、無理して削りすぎるもよくありません。
最初に収入に応じた割合でだいたいの予算を立てます。
そして食費の中に外食費は入れないことがポイントです。
たまには家族でレジャーに行って、帰りに食べて帰る事もあるでしょう。そうした外食費は、その1日に使えるレジャー費の中で予算を立てて使うようにしましょう。
更に、外食費の節約をするなら「ムダな付き合いをなくす」ことが1番の近道です。
さほど仲のよくないママ友と飲みに行くことは控え、時にはきちんと断ることも必要です。
本当に必要な集まりを選んで、お金を使うようにしましょう
[ad#ad-1]
口座は2つ以上。定期預金を活用
まず、銀行口座は2つ持つようにしてください。「貯蓄用の口座」と「使う口座」。給料の振込先は使う口座にして、諸々の引き落としもここからすべて行うようにします。
貯蓄用口座を作るときのポイントは、簡単に引き出せないようにすることです。
貯まっても使ってしまったら元も子もありません。
勤務先などの財形貯蓄、民間の金融機関で申し込む自動積立定期預金などを利用して上手に増やしていきましょう。
[ad#ad-1]