子育てママの再就職は難航します。20社落ちるのが普通。

ママたちの再就職は難しい?
春になると子供が保育園、小学校へ入学しあなたの子育てのリズムもひとつの節目を迎えますね。
早い人では夏ごろから、社会復帰が頭をよぎるのではないでしょうか。
出産して仕事を辞めて何年・・・久しぶりに社会復帰して、今後、子供にもお金がかかるし共働きで世帯年収を増やしたい・・・
育児を一段落したママたちの再就職はやはり難しいものなのでしょうか・・・
[ad#ad-1]
子供が小さいと再就職は難しい?
やはり、多くの人はインターネットや広告での求人を見て採用試験を受けるという方法で再就職を試みるようです。
そしてフルタイム(正社員)、前職と同レベルの待遇、年収、やりがいなど希望する条件もなかなかハイレベルなもの。
そんな就活を実際にやった人たちの書き込みにはこんな声が多くみられます。
■子供が生まれてからの職探しは苦労しました。
今まで事務系の仕事ばかりで特にパソコンを使った仕事が多かったので
そういう職種ばかりパートで探していました。たぶん軽く20社近くは落ちたと思います。
■会社はいくら職歴が良くてもブランクがあると採用を渋るようです。
ましてやまだ子供が小さいということでますます敬遠されるのを感じる。
病気等で急に迎えに行かなくてはならないとき、誰か自分の代わりに行ってくれる人がいるのかなど近くにサポートしてくれる人がいるのかを聞かれた。
会社側の厳しい視線を感じてがっかりするママが多いようです。
能力云々という以前に、残業ができない、子供の体調不良で突然退社を余儀なくする、いう点で敬遠されるという声が多く聞こえてきます。
[ad#ad-1]