知らないうちに子供の歯に穴が…子供の虫歯に気付きにくい原因とは?
知らないうちに虫歯に・・・
定期健診に行って、 「虫歯があります」と言われたことはありませんか?
気づいた時にはすでに歯に穴が空いていたなんて事も・・・
仕上げみがきの時に口の中を見ていても、虫歯かどうかの判断は難しいですよね。
[ad#ad-1]
子供の虫歯は気づきにくい!?
●乳歯の虫歯は白いまま
大人の虫歯は茶色や黒色ですが、乳歯の虫歯は白色なんです。
大人のようにわかりやすい事が無い為、気づかないうちに、進行してしまうことがあります。
●歯と歯の間に虫歯ができる
仕上げみがきをしていても、歯と歯の間の虫歯は見落としてしまいます。
歯医者で診てもらって気づくことがほとんどなんです。
●虫歯になっても痛くならない
子供は虫歯になっても、痛みの感覚が未発達のため、痛みに気づかないまま進行してしまいます。
歯に穴が空いて、食べかすがつまり、歯茎が腫れてしまってから、はじめて痛みを感じることがあります。
初期の虫歯はフッ素で食い止められるってホント?
虫歯になっても初期段階であれば、歯医者では治療を行いません。
初期の状態であれば、フッ素を塗って、歯磨きをしっかりすれば、元の状態に戻ることができるんです。
歯みがきの際はフッ素入りの歯みがき粉を使い、フッ素入りのタブレットなどを食べさせましょう。
[ad#ad-1]