妊婦は葬式の参列はいけないの?

妊婦の葬式の参列がいけない理由とは?
妊娠中に葬式に参列してはダメって知っていますか?
私たちの祖父母の世代だと、「妊婦は葬式に参列してはいいけない」
と考えている人が少なくありません。それはどうしてなのでしょうか?
●昔からの迷信
死者を葬る儀式や、それにまつわる場所は、古くから汚れたものとしていたそうです。
なので葬式やお墓参りなどに、妊婦が行くことを、規制していました。
現代でもお葬式から帰ると、玄関先で塩をまいて体を清めるのは、そういった理由からなのです。
●体調を考慮して
昔は疫病などで亡くなる人が多かったため、妊婦が感染するのを防ぎたくて迷信ができたという説もあります。
そして、現代でも言えることですが、、葬儀は立ちっぱなし、座りっぱなしが多いです。
妊娠中はつわりがあったり、お腹が張ったりと、体調の変化も多々ありますので、体への負担が大きくなります。
亡くなった方とのお別れも大切なのですが、それ以上に新しい命になにかあってはいけないという思いから、妊婦は参列してはいけないと言われています。
[ad#ad-1]
妊娠中に参列する場合に気を付けておきたいこと
お通夜や葬儀に参列する前に、妊婦でも参列してもいいかを確認した方が良いです。
今でも妊婦の参列を快く思っていない人はいます。
自分の身内が亡くなった場合は両親や祖父母に、夫の身内が亡くなった場合は義両親などに確認するようにしましょう。
[ad#ad-1]