タグ:小学生
-
冬でも要注意!子供の布団のカビ予防方法とは?
詳細を見る冬でも発生!布団のカビ対策 子供はとても汗かきです。 ベビーベッドに布団を敷きっぱなしにしていると、カビが生えることがあります。 冬でも油断できません。 小さなうち…
-
いつになったら楽になるのかと悩むお母さんへ【幼児期~学童期の悩み】
詳細を見る自分の事は自分でできるようになる幼児期・・・ 4〜5歳になってくると、食事や着替え、排泄といった自分の事が出来るようになってきますので、グッと楽になります。 睡眠リズムも出来上…
-
小学校低学年の子供のおこづかいについて
詳細を見る子供におこづかいをあげていますか?あげていませんか? みなさんは、お子さんにおこづかいをあげていますか? 筆者にも小学校低学年の子供と未就学児の子供がいます。 数字の計算…
-
おねしょって自然に治るの?
詳細を見るおねしょの主な原因とは? 幼児期はまだ体の成長過程で、膀胱も発達できていませんです。 膀胱にためられるおしっこの量を超えてしまうことでおねしょをしてしまいます。 夜に作り…
-
鍵っ子デビュー。最低限守らせた方がいい事ってどんな事?
詳細を見る年々増える鍵っ子達 夫婦共働きが多い現代、小学生の子供たちが自分で鍵を持って学校へ行き、帰宅後は自宅で1人お留守番をするというご家庭は多くなってきていると思います。 しかし、鍵…
-
あなたは叱る?叱らない?
詳細を見る子供との時間が増える休日・・・ イライラして、ガミガミと不必要に怒るのをやめたいと思っているのに・・・ 「言うことを聞きなさい」「何度も同じ事を言わせないで」と大声…
-
息子がお友達の家を出入り禁止に
詳細を見る友達の家に遊びに行っても断られる 小学生の息子。 ここ最近友だちのA君の家へ遊びに行っても断られて帰ってくるようになりました・・・ 別件でA君の母親に電話する機会があ…