RSウイルスと風邪の違いは!?

RSウイルスの原因とは?

秋から冬になると耳にするのが、RSウイルスという言葉。
早ければ10月頃から、徐々に感染者が増えていきます…。

RSウイルスのRはRespiratoryの略で「呼吸の」という意味を持ち、呼吸器系に感染するのウイルスです。
秋ごろから感染者が増えていき、12月~1月にピークを迎えます。そして春頃まで流行します。
RSウイルスは感染力が非常に強く、2歳頃までにほぼ100%の子供が感染します。
一度かかっても免疫が十分にできないため、何度も繰り返し感染するおそれがあります。
ただ繰り返し感染することにより、症状は軽くなっていきます。

[ad#ad-1]

RSウイルスの症状と風邪との違い

c606e03534dc62be21e84ac7409e6bbb_m
鼻水、咳、のどの痛み、発熱などのかぜ症状があります。多くの場合1~2週間で治ります。
しかしこれだけでは風邪と見分けがつきにくいですよね。
風邪と見分けるポイントですが、
最初の症状は鼻水から始まり、熱があがり、そのあと咳がでます。

熱は38度から39度の高熱がでます。
風邪の症状に加え、高熱が出た場合はRSウイルスを疑いましょう。

またRSウイルスは悪化すると咳がひどくなり、ぜーぜーの喘息の症状がでます。
咳がひどい場合も、RSウイルスの疑いがあります。
ひどくなると、気管支炎や肺炎になる場合がありますので、、咳がひどい場合は必ず病院で受診しましょう。

[ad#ad-1]

関連記事

ページ上部へ戻る