育児中のママさん!たまには自分だけの時間を持つことも大事です!
ストレスが子供に影響を及ぼす前に・・・
乳幼児の育児はほぼ24時間付きっきりですよね。
ホッと息を抜ける時間と言えばは子供が寝ている時のほんのわずかな時間だけ・・・なんて当たり前だったりします。
我が子はとれもかわいいけれど、ママだってひとりの人間。子育てについての悩みもあります。
ママばかりがストレスを溜めていたは、そのストレスが子供に影響してしまう恐れもあります。
その前に適度にストレスを解消する事も必要ですよ。
[ad#ad-1]
自分の時間を作りましょう
自分だけのために楽しむ時間を作る事から始めてみましょう。
24時間付きっきりの育児だから自分の時間がない!と思いがちですが、実際に育児をしていると、子供のお昼寝の時間、夜寝た後には自分の時間が確保しやすいです。
夜中に何度も起きてしまう子だと、ママも寝不足で難しいとは思いますが、もしも可能であれば、その時間を利用して音楽を聴きながらマッサージをしたり、
好きなテレビ番組やDVDを楽しむ時間に充ててみてはいかがでしょう。
たまにはパパに預けて出かける事もしてみてください。
子供連れだと出かけられないマッサージやエステ、友達と会いたいときなどは、、パパの休日に合わせてたまにはお願いしてみる事もいいと思います。
パパも「イクメンになれるチャンス!」と思って積極的にお願いしてみましょう。
[ad#ad-1]